topaboutportfolioinformationnavi

2023年になりコロナも収まってきました。これがきっかけでテレワークやオンライン授業などが一般的になってきています。本当の意味でのデジタル化が進むことを希望します。なんでもかんでもデジタルツールでの行動だけでなく、臨機応変にアナログとデジタルを使い分けることが重要です。アナログツールとwebを繋げる「Navi Pamph」をチェックしてください。
TwitterとFaceBookページもフォローしています。

画像1 画像2 画像3

 

 

 

 

 

 

AdobeCCの「固定レイアウトePub」で表示やリンクの検証を行いました。
固定レイアウトePubの検証

電子パンフレットNaviPamph
「固定レイアウトepub」を使った、デジタルメディアの「Navi Pamph」サービスを始めました。会社案内や製品カタログなど幅広い応用が考えられます。
旅館・ホテル向けデジタルパンフレット
会社案内でのデジタルパンフレット
幅広い分野での応用が可能です。ぜひ、ご検討ください。
Navi Pamph紹介ページ
ホテル旅館のNavi Pamph紹介ページ

ハイブリッド出版
印刷代がネックであった自費出版もepub3を使用して、気軽にスタートできます。 
アド・クルーのハイブリッド出版


ad crew Twitter
おすすめサイト■■■■
東南アジアの人びと
フォトジャーナリスト阿佐部伸一氏は、東南アジアを中心に「人びとの暮らし」を通して各国の情勢を取材したルポルタージュ集サイト・投稿用動画制作サイトを運営。
ASABE HomePage
フォトジャーナリストの戯言(ブログ)
https://video.asayan.biz

Price List■■■■
制作料金は業務形態により変化します。ご予算に合わせて検討いたします。ご希望の方に制作料金pdfをお送りします。